人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
アーツ前橋 シンポジウム ~地域とアートを紡ぐ3日間~ 14日(金)・15日(土)・16日(日)

アーツ前橋 シンポジウム  

~地域とアートを紡ぐ3日間~

http://www.artsmaebashi.jp/?p=2913 

アーツ前橋 シンポジウム ~地域とアートを紡ぐ3日間~ 14日(金)・15日(土)・16日(日)_e0187286_17323825.jpg

アートは、地域振興の特効薬なのでしょうか?

本当に観光客を呼び込み地域を活性化させるものなのでしょうか?

本シンポジウムは国内外のパネリストを招聘し、 「地域とアート」をテーマに事例紹介、トークセッション、円卓会議を3日間かけて行います。


今起きている地域とアートの結びつきについて、

活動の担い手とそれを取り囲む人たちが新しいアイディアを生む出すために一緒に学び合うような機会になればと考えています。

------------------------------- 

2月14日(金)・15日(土)・16日(日)


アーツ前橋

国際交流広場ホール

M box(シェアフラット馬場川1階)

大蓮寺

前橋文学館3階ホール


すべて無料  

 当日先着順(各プログラムとも開始時間の20分前より開場予定)

------------------------------- 

アーツ前橋 シンポジウム ~地域とアートを紡ぐ3日間~ 14日(金)・15日(土)・16日(日)_e0187286_17324797.jpg

  【2月14日(金)】 18:00〜19:30 

◎事例報告「アーツ前橋の地域アートプロジェクト」  

住友文彦(アーツ前橋館長)  

参加アーティスト:伊藤存、幸田千依、増田拓史  

場所:アーツ前橋


【2月15日(土)】

4つのトークセッションを行い、それぞれのテーマに沿って、国内外のパネリストが事例紹介、ディスカッションを行ないます。


13:00〜15:30 トークセッション1及び2


トークセッション1

◎制作の現場〜アーティスト・イン・レジデンスの事例をもとに〜


アーティスト・イン・レジデンスの事例をもとに、 それを美術館や地域が支援することの意味、 アーティストにとって必要な制作環境などについて話します。


小田井真美(AIR研究/ディレクター)

照屋勇賢(アーティスト)

真武真喜子(インディペンデント・キュレーター)

クォン・ジン(第4回アンヤン・パブリック・アート・プロジェクト キュレーター/韓国)


モデレーター:菅野幸子(国際交流基金情報センター/プログラム・コーディネーター)


聞き手:八木隆行(アーティスト/ya-gins)/喜多村徹雄(アーティスト/群馬大学教育学部准教授)


場所:国際交流広場ホール


トークセッション2

◎グローバル化と地域


グローバル化の進展や大都市に情報や人が集中することによって、地域の特性は均質化されていくのか、逆に地域の個性が活かされていくのか。そこで文化が果たす役割にはどのようなものがあるのか、などについて話します。


大南信也(NPO法人グリーンバレー理事長)

山重徹夫(アートディレクター/プランナー)

ローワン・ゲディス(Gasworks/イギリス)


モデレーター:友岡邦之(高崎経済大学 地域政策学部 教授)

聞き手:岡正己(株式会社まえばしCITYエフエム プロデューサー & 事業推進ディレクター 、前橋〇〇部発起人)/橋爪光年(ジョウモウ大学 学長/有限会社高崎エージェンシー代表取締役)


場所:大蓮寺



16:30〜19:00 トークセッション3及び4


トークセッション3

◎クリエイティブな活動と経済の関係

クリエイティブな活動や産業は、地域の経済や文化にどのような影響を与えるのでしょうか。

地域社会において経済成長とは別の価値観を模索します。


上田壮一(一般社団法人Think the Earth理事/プロデューサー)

外村仁(Evernote日本法人 会長)

ポーリン・ヤオ(M+キュレーター/香港)


モデレーター:田中仁(株式会社ジェイアイエヌ 代表取締役社長)


聞き手:藤澤陽(株式会社フジサワ常務取締役/前橋○○部)/橋本薫(建築家/FRASCOチーフディレクター)


場所:前橋文学館3階ホール


トークセッション4

◎地域の再生とアート


アートによって地域をどのように再生するのか。

地域の特性や資源を活かし、その土地ならではの活動を行なっているパネリストの取り組みや、それにより地域がどう変わったか、などについて話します。


中村政人(アーティスト/東京藝術大学絵画科准教授)

堀田勝彦(有限会社長者町街づくりカンパニー取締役)

山出淳也(NPO法人BEPPU PROJECT代表理事/アーティスト)


モデレーター:佐藤慎也(日本大学准教授/建築家)


聞き手:岡田達郎(株式会社オリエンタル群馬 広報・事業企画マネージャー)/カナイサワコ(アーティスト/Maebashi Works 代表)


場所:M box(シェアフラット馬場川1階)


【2月16日(日)】

各トークセッションの報告と、

市民とパネリストによる、これからの「地域とアート」を考える円卓会議を行ないます。

13:00〜13:40 トークセッションの報告

13:40〜15:00 円卓会議

場所:アーツ前橋


<お問い合わせ>

アーツ前橋

〒371-0022 群馬県前橋市千代田町5-1-16

電話 027-230-1144 FAX 027-232-2016

e-mail artsmaebashi@city.maebashi.gunma.jp

URL   http://artsmaebashi.jp/  


by shunkou_hasuike | 2014-02-11 07:28 | アート | Comments(0)
<< アーツ前橋 高校生とつくる展覧... 『鬼ひげ』 新食材  仔牛の牛タン  >>