千代田町3丁目の生涯学習
民謡教室にお邪魔しました。
毎月第1第3月曜日の夜7時から9時まで
立川町公民館で行われます。
9年目を迎えたこの民謡教室現在18名ほどの会員がいらっしゃいます。
今日も11名ほどの皆さんが集まって、楽しく民謡を歌いました。
先生は3丁目の鈴木さん。
三味線の師範の資格を持ってらっしゃる本格派。
きっかけは定年退職して参加した自治会の旅行のバスでカラオケをしていたとき
初めてなので静かにしていたところ
「お前歌ってみろ」と言われて
歌って
まあびっくり
こんな先生がいるんだったら、とみんなが集まって始まったのだそうです。

みんなで和気あいあいと歌い続けてただいま32曲
持参した歌詞のファイルは鈴木先生の手作り。

1年の大きなイベントは
前橋市老人クラブ連合会の芸能大会
只今、5年連続出場中。
踊りなどが多い中
民謡を三味線付きでやるのはちよさんだけ

みなさん大変仲良く年2回の食事会も開催しています。
千代田町3丁目の皆さん。また広くご近所の皆さんもご参加していただけると嬉しく思います。
と栗本自治会長ならびに鈴木先生になりかわりましてよろしくお願いします。_(_^_)_